久し振りに井戸です(←何だ?この趣味
)
笹下釜利谷道路で偶然発見

世の中の文字は小さすぎて、読めな~いっ!


近づけないのが残念。。。
って程でもないか

はぁ~、鰻食べたい

次回ぐらいでFC2ブログへの投稿も終了かも~、じゃ

笹下釜利谷道路で偶然発見


世の中の文字は小さすぎて、読めな~いっ!



近づけないのが残念。。。
って程でもないか


はぁ~、鰻食べたい


次回ぐらいでFC2ブログへの投稿も終了かも~、じゃ

スポンサーサイト
2020/02/24 (月) [横浜市]
各地の中華をどうぞ
いつだったか、鎌倉・連売で野菜購入ついでにこちら

中華大新
いろいろ年季が入ったお店

藤沢の大新をコンパクトにした感じ?

炒飯気分だったのでAを注文

シンプルなラーメン、やっぱこれだね


塩が効いたしっとり系半チャー、やっぱこれだね
ご馳走様でした
藤沢にて、久し振りにこちら

ラーメン古久家
地元人気のチェーン店。

古久家といえば焼きそば
八宝菜みたいな餡掛けが(・∀・)イイネ!!

特徴的な黒っぽい麺!

餃子も美味い!!
ご馳走様でした
最後は内緒の某スーパー内の某店

夜でも安い定食アリ
勿論ニラレバー定食を注文。
狭い中華店なのに強引に宴会をしてるグループも。
豆苗炒めを注文され、慌てて目の前のスーパーで食材調達(笑)
地産地消(爆)

では頂きます

うん、味付けがGOOD
良い店発見、ご馳走様でした

いつだったか、鎌倉・連売で野菜購入ついでにこちら


中華大新
いろいろ年季が入ったお店


藤沢の大新をコンパクトにした感じ?

炒飯気分だったのでAを注文


シンプルなラーメン、やっぱこれだね



塩が効いたしっとり系半チャー、やっぱこれだね

ご馳走様でした

藤沢にて、久し振りにこちら


ラーメン古久家
地元人気のチェーン店。

古久家といえば焼きそば

八宝菜みたいな餡掛けが(・∀・)イイネ!!

特徴的な黒っぽい麺!

餃子も美味い!!
ご馳走様でした

最後は内緒の某スーパー内の某店


夜でも安い定食アリ

勿論ニラレバー定食を注文。
狭い中華店なのに強引に宴会をしてるグループも。
豆苗炒めを注文され、慌てて目の前のスーパーで食材調達(笑)
地産地消(爆)

では頂きます


うん、味付けがGOOD

良い店発見、ご馳走様でした

2020/02/23 (日) [中華料理・餃子系・中華街]
流行りの大阪スパイスカレー
大阪の有名店旧ヤム邸の東京支店?が下北沢にあったので、GO!

場所が分かりにくけど、スパイスの香りと行列で無事に発見


旧ヤム邸 シモキタ荘
下北でカレーを食べるのはスープカレーのマジックスパイス以来、約20年振りくらいかしら

月替わりのキーマカレーが3種類、ぜんがけをバスマティライスで注文

すっ、、凄い!!!
3種類、それぞれの手間暇拘りが半端ねーーー!
毎月通いたくなる最強のキーマ、ご馳走様でした
大阪の有名店旧ヤム邸の東京支店?が下北沢にあったので、GO!

場所が分かりにくけど、スパイスの香りと行列で無事に発見



旧ヤム邸 シモキタ荘
下北でカレーを食べるのはスープカレーのマジックスパイス以来、約20年振りくらいかしら


月替わりのキーマカレーが3種類、ぜんがけをバスマティライスで注文


すっ、、凄い!!!
3種類、それぞれの手間暇拘りが半端ねーーー!
毎月通いたくなる最強のキーマ、ご馳走様でした

2020/02/16 (日) [インド系・カレー料理全般]
職場の一部で大人気の新杉田のラーメン店へ

「麺屋 づかちゃん」
いつも店の前を通ると行列があるのは確認済み、二郎系って事で納得。。
二郎系かぁ~と思いつつ、弱気のミニラーメンの食券を先に購入し、再び店外へ。
マイクで呼ばれて食券を店員さんに渡し、暫く待って入店許可が出てやっと席へ。
「ニンニク入れますか?」の質問が来たら呪文の
「ニンニクスクナメヤサイマシ」を唱えてひと安心。
ミニラーメンはマシマシが出来ないのでマシまでなのね
ここまで出来れば、後はひたすら啜るのみ

見るからに濃厚そうなスープ(タレ?)

う~~まっ(°д°)
乳化した濃厚スープに香ばしいニンニク、茹で加減最高な太麺、肉は持ち上げただけて崩れるほど柔らかい!!
そして、全てを中和させてくれるキャベツ&モヤシ様。
中毒性抜群、人気も納得~~~~、ご馳走様でした


「麺屋 づかちゃん」
いつも店の前を通ると行列があるのは確認済み、二郎系って事で納得。。
二郎系かぁ~と思いつつ、弱気のミニラーメンの食券を先に購入し、再び店外へ。
マイクで呼ばれて食券を店員さんに渡し、暫く待って入店許可が出てやっと席へ。
「ニンニク入れますか?」の質問が来たら呪文の
「ニンニクスクナメヤサイマシ」を唱えてひと安心。
ミニラーメンはマシマシが出来ないのでマシまでなのね

ここまで出来れば、後はひたすら啜るのみ


見るからに濃厚そうなスープ(タレ?)

う~~まっ(°д°)
乳化した濃厚スープに香ばしいニンニク、茹で加減最高な太麺、肉は持ち上げただけて崩れるほど柔らかい!!
そして、全てを中和させてくれるキャベツ&モヤシ様。
中毒性抜群、人気も納得~~~~、ご馳走様でした

2020/02/10 (月) [テイクアウト・ジャンクフード系]
久々に中華街へ
昨年オープン、話題のお店

民生炒飯
台湾で人気No.1のチャーハン店、日本初出店だとか
並ばずに入れてラッキー
人気の牛肉炒飯のボタンをポチリンコ☆

スープは台湾っぽい味なのかしら(行った事無いけど
)
おお~!

遂にご対面

魚醤的なエスニックな味わい~!
ややしっとり系、青菜?のシャキシャキが良い感じ。
ご馳走様でした

デザートはいつもの「紅棉」にて、

最高の蛋撻を頂いたら、

皇朝の100円肉まんをパクリ
コーヒーでも飲もうかと思ったら、

そういえばベトナムエッグコーヒーのお店が出来てたのを思い出し、

早速ハノイ名物のエッグコーヒー(ホット)を注文

バインミーやタピオカもあるのね~

これがエッグコーヒー
ナムナムくんは知らねって(爆)

ソーサーには冷め防止のお湯、表面の黄身を混ぜてドロドロにして頂きます。

濃~いコーヒーを強引に甘くしたり卵で濃厚にしたり、ベトナムっぽくて面白い~!
異文化最高

昨年オープン、話題のお店


民生炒飯
台湾で人気No.1のチャーハン店、日本初出店だとか

並ばずに入れてラッキー

人気の牛肉炒飯のボタンをポチリンコ☆

スープは台湾っぽい味なのかしら(行った事無いけど

おお~!

遂にご対面


魚醤的なエスニックな味わい~!
ややしっとり系、青菜?のシャキシャキが良い感じ。
ご馳走様でした


デザートはいつもの「紅棉」にて、

最高の蛋撻を頂いたら、

皇朝の100円肉まんをパクリ

コーヒーでも飲もうかと思ったら、

そういえばベトナムエッグコーヒーのお店が出来てたのを思い出し、

早速ハノイ名物のエッグコーヒー(ホット)を注文


バインミーやタピオカもあるのね~

これがエッグコーヒー
ナムナムくんは知らねって(爆)


ソーサーには冷め防止のお湯、表面の黄身を混ぜてドロドロにして頂きます。

濃~いコーヒーを強引に甘くしたり卵で濃厚にしたり、ベトナムっぽくて面白い~!
異文化最高

2020/02/09 (日) [中華料理・餃子系・中華街]